3-2.これって経費になる?②(2022.7.9)
もう少し掘り下げて記事を続けます。
口紅で「この口紅はライブチャット用に購入した」というのであれば100%経費にして大丈夫でしょうし、「出掛ける時に使っている口紅をライブチャットでも使った」ということであればご自身の基準で何割かを経費として計上して良いと思います。
「言っていることは分かるんだけど、どのぐらいの割合が良いのかさじ加減が分からない」・・・ということが多いと思いますが、それはご自身で決めるしかないことになります。
先ほど触れた口紅も人によって50%が妥当なこともあるでしょうし、30%が妥当ということもあるかもしれません。
自分の胸に手を置いて「万が一税務調査があって調べられた時に抗弁出来るか」と考えてみるという感じでもあります。
曖昧な表現になってしまい申し訳ないですが、逆に言えば明確な基準はないものと言えるのです。
チャットレディの方とお話しをしていて聞いたことがあるものとして「男性ユーザーとチャットしている時にマンガの話題になった。チャットの会話に役立てるために買ったマンガ代は経費になるの?」というのがありました。
ライブチャットで会話をするための情報収集としてマンガを購入するのですから①はクリアしています。「そのマンガはライブチャットをしなければ購入はしない!」ということであれば100%経費にして良いと思います。
この他「チャットをするときに使う照明用のライト」はライブチャットをしなければ購入しないものでしょうから100%経費にして良いと思います。
経費になる?ならない?は尽きることのない話題だと思います。別の機会にも取り上げようと思います。